Thank you for visiting. Here will be my various posts about Symphony X.
My name is Yukari. Female, Japanese. Born and living in Japan. Studying English and trying my best, but please let me know if you found mistakes in my sentences. Much appreciated. Putting "All good" on my handle name like a badge because I got the word from Mr. Pinnella on his Facebook, to my English dictation of his gear rundown video in Oct 2015! Please check my post out here at "Pinnella Gears @ GEAR GODS (2015)"! Also I got a huge honor to meet Mr. LePond in Japan on Oct 8th 2016! Please check my post out here at "To Heaven and Back - The Evening with Mr. Michael LePond"! On the next day Oct 9th 2016, I experienced Symphony X live show for my first time at Loud Park in Japan! YAY!!!!! / ご訪問ありがとうございます。Symphony Xについてのブログです。管理者プロフィール:Yukari 女性、日本生まれ日本在住。英語を学び、可能な限り正確を期しているつもりではありますが、お気付きの点がありましたら、お知らせくださいますと幸甚です。2015年10月にピネーラさんのギア紹介動画が出てピネーラさんのFacebookで紹介されたとき、その英語聞き取りを私がコメント欄に投稿、それに対しピネーラさんから "All good" 「まあ大丈夫」とのお言葉を頂きました!以来、その言葉を勲章のようにハンドルネームに付けています。このブログの投稿 "Pinnella Gears @ GEAR GODS (2015)" をご覧ください!2016年10月8日には、日本でレポンドさんとお会いすることができました!投稿『To Heaven and Back - マイケル・レポンド氏との夕べ』をご覧ください!その翌日2016年10月9日、Loud Parkで初めてSymphony Xのライヴ体験!!!
3、4分代頃からクローン病(腸が炎症や潰瘍を起こす慢性病)の話、息をのんで聞きました。罹患して20年。(Symphony X加入の少し前からか……)手術3回。Symphony X公演のキャンセル1回。 「ツアーで世界のどこかにいて、本当に本当にひどい痛みが出てベッドに横になっていて、出発時間の5分前に無理矢理起きて、着替えて、ステージヘ上がって公演する、ということもよく起きる。乗り越えられる唯一の理由は、古い格言 "Show Must Go On"(ショウは続かなければならない)だよ」
2017年のRoss The Boss Bandツアー中に、ヴォーカルのMarc Lopesさんがレポンドさんを巻き込んでFacebookで投稿していた神動画シリーズ "Mike & Marc Show" を楽しみましたが、レポンドさんが「何日か体調が悪かったけど復活したよ」と話している回があって、痛みが出たのかなと心配したこともありました。
ドンさん「俺を入れろと(笑)」
レポンドさん「そう(笑)ドイツにいるメンバー達も参加していると聞いた。そしてレコーディングに参加して、彼らは去年(2017年)ツアーもやったんだ。僕はRoss The Boss Bandの公演がたくさんあったから残念ながら参加できなかったけどね。そしてニュースがあるんだよ。トロイがまた連絡をくれて、次のThemのアルバムでも僕がベースを弾くことになって、来月(2018年2月)レコーディングをするんだ」